言い古された、諦めるお話
割と言い古されたお話です。 以前に、同じくエジプト生活の経験がある日本人ムスリマと話していて、「エジプトにいると神様の存在を感じるよね...
アラビア語、現代思想、精神分析、信仰、雑記
割と言い古されたお話です。 以前に、同じくエジプト生活の経験がある日本人ムスリマと話していて、「エジプトにいると神様の存在を感じるよね...
こんな文章がありました。 ビッチは殺されて当然という人たち、と会わずに済んできた人たち ネトウヨと言われるような、今だとYahooニュ...
漢字と日本人 (文春新書)高島 俊男 文藝春秋 2001-10 中国文学者の高島俊男氏による漢字論。軽妙な調子で日本語と漢字の「腐れ縁...
あるところで、化学兵器を「貧者の核兵器」というのを見ました。「貧者の核兵器」と呼ばれる兵器はいくつかありますが、要するにお金や技術力が至ら...
「アレもダメ、コレもダメ、でもコレなら大丈夫!」という種類の言説は大抵眉唾ものです。健康食品の売り文句などによくあります。 カルト宗教...
エジプトは相変わらず混乱が続いていて、というか混乱していなかったことなんてあったのかしら、というような状況ですが、最近は停電が頻発し(元か...
以下の記事のタイトルパクリというか、なんとなく面白そうなので乗ります。需要ないと思いますが。 英会話で「えーと」と言わないで済むため...
a7aというアラビア語のスラングがあります。この表記はチャットアラビックによるもので、ネット上で広まったものですが、映画の中で文字通りエイ...
昔、喜国雅彦氏が描いた5コマ漫画にこんなものがありました。 その漫画には貧しい父子のキャラがいるのですが、その子供が暑い夏に手足をジタ...
「宗教は人を幸せにする(ための)ものだ」というフレーズの嘘臭さについて触れましたが、考えてみると「人を幸せにする(ための)ものだ」という言...