どちらにしても矛盾のもたらすダイナミズムを発生させない
例えば真空中で羽と鉄球を同時に落下させれば一緒に地面に落ちる、日常的な感覚に反してはいてもわたしたちは知によってこれを了解できる。この時、直...
アラビア語、現代思想、精神分析、信仰、雑記
残響
例えば真空中で羽と鉄球を同時に落下させれば一緒に地面に落ちる、日常的な感覚に反してはいてもわたしたちは知によってこれを了解できる。この時、直...
何が正解かわからないから人はパニックになるし、それに抗するために練習や研鑽を重ねるわけだが、何事も究極的にはやってみなければわからない。芸能...
チョウチョのことを書いていて、ものを作る系の営みはつくづく寂しいものだと思った。 人は孤独には勝てないので、ものを作っていても飲み会をした...
コロナがいっこうに収まらない中、吉田耕司さんの追悼写真展を訪れて写真を眺めているうちに、とても不思議な気分にとらわれた。 素朴に言葉にする...
少し前に、國分功一郎氏がBS1スペシャル「コロナ新時代への提言~変容する人間・社会・倫理~」に出演し、アガンベンなどをひいて、「生存すること...
なにが規則として共有されるべきか、というのは偽の問題で、本当に共有されている規則についてわたしたちは(よく)知らない、ということこそが、社会...
新型コロナウイルス自体はもちろん好ましくないが、それへの対策として行われているものには、どこか好ましく見えるものもある。 少なくとも気候変...
社会的文脈から作品にアクチュアリティを持たせたものとして、何らかの「マイノリティ」を素材とした写真等がある。当然評価の高いものも低いものもあ...
内と外で同じことを書いているが、確か宮台真司が「なぜ人を殺してはいけないのか」という中学生的ながら普遍的な問いに対し、「人を殺してはいけない...
「コミュニケーション」のための言語という(アングロサクソン的な)茶番に付き合えるのは、言語がモノに張り付いているような幻想に深く参画している...