我ながら、奇妙極まりない人生を歩んできて、今も歩んでいる。
  こんなラグビーボールのような転がり方をして、よく今でも生きていると思う。
  やりたいことは何でもやっているし、大体のことは最後には思い通りにしているし、これからもできると思う。
  「前向き」とか「ポジティヴシンキング」ではない。
  全然明るくないし、むしろ不安で一杯。
  いつも不安で、叫びだしそう。
  本当のところ、人が不安になるのは、可能性の余りの大きさ故ではないだろうか。
  やる気になれば、なんでもできてしまう。
  だから問題なのだ。
 だから、みんな分かりやすい枠を作っておきたいのだろう。
  枠があれば、限界があれば、それを基準に家を建て、静かに暮らすことができる。
  わたしも枠が欲しくて、枠を探して旅をしているけれど、未だに枠は見つからない。
  人が恐れるのは、人生の無限ぶり、あまりの自分の「有能さ」ではないだろうか。
 恐れると怖いから、恐れたくない。
  恐れても、何にもならない。
 なぜ何かが「できる」ことが恐ろしいのかと言ったら、それが自分の力だと勘違いしているからだ。
  この漲るパワーと可能性は、すべて神様のエネルギーが注入された結果にすぎない。
  わたしは神様の乗り物だ。
  だから、いかに枠がなくても、いかに可能性に満ち溢れていても、恐れる必要はない。
  全部、神様から貰って、神様に帰っていくだけなのだ。
そう思うと、少しだけ不安が収まる。
 何を成し遂げても、誉れは神様へ。
  だから、不安にならず、スロットルは開いたままで大丈夫。
  あぁ、神様、わたしが走るのは、走れてしまうからで、走って走って、早くあなたのところに行きたいからです。
  そしてわたしが走れてしまうのは、きっとあなたも、わたしに早く来て欲しいからですよね。
  大丈夫、わたしはまだまだ走れます。


