Categories: 書評

『イスラーム現代思想の継承と発展―エジプトの自由主義』水谷周

イスラーム現代思想の継承と発展―エジプトの自由主義 (イスラーム信仰叢書)
水谷 周
国書刊行会 2011-04-15

 アフマド・アミーンとフサイン・アミーンという、エジプトの思想家親子の軌跡をたどった一冊。
 「自由主義」という表題は誤解を招きそうですが、穏健派のイスラームくらいに思っておいたら良いです。
 ここで言うところの「自由主義」(?)は、本書中でも語られている通り、まとまった思想潮流となりにくいものなので、こうして一冊の本にまとめられることは意義深いでしょう。
 ただ、まとまりにくいというのはゆえなきことではなく、要するに所謂「過激派」や、宗教熱心なグループに比べると、イスラームとしての厳密な思想形式があるわけでもなく、読んでいても「まぁそれはもっともだけれども」くらいのふにゃふにゃした印象しか受けません。
 各論においては首肯できる点が多いのですが、総論としてどういう軸なのか、その辺のインパクトで、所謂「過激派」とか「原理主義」と言われている人々に比べて、今ひとつキャッチーでない感は否めません。
 これは現在の革命後エジプトについても言えることで、所謂イスラーム主義者やサラフィー主義者に比べて、数としては圧倒的に多い筈の「その他大勢」は、言わばサイレントマジョリティとなってしまって、大衆の心をわかりやすく掴むメッセージを発することができないでいます。
 個人的には、中田考氏の言っている「総論においては過激派、各論においてはリベラル」な見方というのがしっくりくるのですが、これはこれでややこしくて、一般大衆には理解できないでしょう。結果として、悪い意味でベタな「過激派」が支配することになり「どうもこんな筈じゃなかったんだけどなぁ」というオチになってしまうのです。今後のエジプトがそうなる可能性も否定できません。

 どこか一箇所引用して何か書こうかと思ったのですが、どうも掴みどころがなくて絡みにくいです。
 絡みにくい、というだけで、値打ちがないわけではないです。
 読書をやめたので、あまり字が読めなかったのかもしれません。

kharuuf

Share
Published by
kharuuf

Recent Posts

カミユ『ペスト』

 カミユの『ペスト』を漫画化し…

6か月 ago

私信です

このポストはまったくの私信です…

3年 ago

不可知論のギリギリ一歩手前で永遠に宙吊りにされた

何が正解かわからないから人はパ…

3年 ago

体験の墓石

写真は多くの場合、最初は体験と…

3年 ago

過去が圧倒的にわたしたちを飲み込んでいる

過去を肯定する、という言い方は…

3年 ago