Categories: メモ雑記

すべては運命で、趣味で生きている

 最近、異様なまでの階層意識を露わにし「底辺の人には『こんにちは』もしてはいけません」等と語っている記事が話題になりました。これに対し、あるブログサイトの方が、「努力で階層を這い上がった人は努力しない底辺が許せない」ということを指摘されていました1。努力して成功すると、どうしても生存者バイアスに囚われ、努力しないで苦境にいるままの人のことを許せないようになってしまう、というお話です。
 とても興味深い指摘です。おそらくこの背後には、「努力しない人」を叩くことで「努力しているから大丈夫」という安心感を得たい、という防衛的な機制も働いているのでしょう。自分とは違う人びとを括りだして、「自分(たち)は違うから大丈夫」という気持ちを強化したい、という心理は非常に広く見られるものです。外国人嫌悪などとも通底するものがあります。
 こうした心理が珍しいものではない、ということは、それなりな合理性があって(無意識的であれ)採用されているわけで、ただ不道徳だとか非常識だと言って批判するだけでは不毛でしょう。強いていえば、そうした行いを露わにすることで本人が被る社会的損失であるとか、攻撃的であることで疲れて損をするとか、功利的な言い分を付けて(自分自身を)説得するとか、そういったアプローチくらいしか思いつきません。
 わたし自身は、すべては運命だと思っています。
 「努力教」の正反対の立場です。
 努力すれば報われるとか、努力したのだから正当な対価を得るとか、そうした考えはそれこそ「成功者」にとっては心地よいかもしれませんし、また上述したような防衛的利得にも叶うでしょうが、実際のところは努力しても報われる時もあれば報われない時もあるわけで、何も保証してくれるものなどありません。この「保証してくれるものがない」というのが、とても不安で厳しいものです。努力に限らず、誰しも「自分は大丈夫」という印が欲しいものです。「日本人だから大丈夫」とか「良い大学を出たから大丈夫」とか、なんでもいいのですが、「○○だから大丈夫」と言って欲しいのです。自分で自分に言い聞かせるのです。そうやって不安を振り払って何とか自分を保っているわけですから、「保証なし」というのはとても険しく困難なものです。
 ただ「すべては運命」ということを受け入れてしまえば、ダメな人がいてもその人はそういう星に生まれただけの話で、別段「悪い人」ではないし、自分自身についてもやりたくもない努力を無理にする苦行を味わうことはありません。やりたければやればいいし、やりたくなければやらなければいい。やってもうまくいかないかもしれないし、やらなくてもうまくいくかもしれない。すべては運命です。
 この運命ということを言うと、それは自由というものがない世界観なのではないか、と思われがちです。しかしこれは、まったくの見当違いだと思うのです。
 すべてが運命だとしても、わたしたちは預言者でもなんでもありませんから、運命を知る手段がありません。決まったことだとしても、知ることができないのですから、はっきり言って実質的には何も変わりありません。ただ世界を見る見方が変わるだけです。
 そしてすべてが運命であり、努力しようがしまいが結果が一緒なのだとしても、依然としてわたしたちは努力でも逆立ちでもなんでもすることができます。それも自由です。逆立ちすることも運命に含まれているのだとしても、依然として変わりありません。わたしたちは運命を知らず、自ら選んで逆立ちする限りにおいて、自由を感じています。感覚において自由は存在します。むしろ結果が無関係である分、純粋に自由です。ただ逆立ちしたいからするのです。もちろん、しないでも構いません。それも自由です。

 以前にテストは今もって継続中なのではないかということを書きました。
 努力をするなりしないなりした結果、現状「ダメ」であるとします。わたしたちは大抵、自分たちは「試練」的なものに直面し、結果敗れたと思います。もう結果は出てしまったのだと。
 しかし別の見方もできる筈です。「ダメ」であること、うまくいっていない現状、そちらの方がテスト問題なのではないか、と。そういう「ダメ」な状況にあって、さてどうしますか、もう諦めますか、もうちょっとやってみますか、という種類のテストです。そしてテストといっても解答があるわけではありませんから、諦めるのも自由、もうちょっとやってみるのも自由です。果てしなく自由です。そういう真っ白な紙の上に、あなたなら感覚において与えられた自由をいかなる形で行使しますか、というテストです。
 運命というのはそういうものです。
 結果は最初から決まっていて、さてどうしますか、というのが運命です。
 そこで「努力」してみても良いのです。そういう努力は楽しいものです。道楽ですから、勝手なものです。
 道楽でやっていることですから、やらない人間がいても何も考える必要はありません。その人にはその人の道楽があるのでしょう。
 この考えは、最初に書いたように不安を一回受け入れる必要はあるのですが、その後は大変気ままで楽なのです。それほど大変なことではないのです。
 わたしは大変自分勝手で、好きなことしかしない人間です。「しなければいけない」「結果のために必要」な努力などしたくありません。
 趣味で生きているので、すべては運命だと思っています。

  1. 社会の底辺から階層を上ると、努力しない底辺が許せなくなる – トイアンナのぐだぐだ []
kharuuf

Share
Published by
kharuuf

Recent Posts

カミユ『ペスト』

 カミユの『ペスト』を漫画化し…

1年 ago

私信です

このポストはまったくの私信です…

4年 ago

不可知論のギリギリ一歩手前で永遠に宙吊りにされた

何が正解かわからないから人はパ…

4年 ago

体験の墓石

写真は多くの場合、最初は体験と…

4年 ago

過去が圧倒的にわたしたちを飲み込んでいる

過去を肯定する、という言い方は…

4年 ago